「退院したら双子の寝顔を見ながら、幸せな時間を過ごせる」
実際に双子の寝かしつけを始めるまでは、疑いもしませんでした。
しかし現実は、過酷な授乳と二人同時のギャン泣き。
やっとの思いでひとりを寝かしつけても、もう片方が泣いて起こしてしまいエンドレス。
幸せな時間どころか、毎日の睡眠すらままならず、常にイライラしていました。
旦那がいるときならひとりを任せられますが、ワンオペで二人を寝かしつけるのは、かなり大変です。
この記事では、双子のワンオペ育児を経験した私が実際におこなった、寝かしつけ方法を解説しています。
私と同じように、双子育児に苦戦しているママや、これから双子ママになる方の参考になれば幸いです。
ワンオペで双子を寝かしつける方法
私がワンオペ時におこなった、双子の寝かしつけ方法は以下の7つです。
双子用授乳クッション
双子用の授乳クッションで授乳し、そのまま寝かしつける方法です。
授乳が終わったらひとりずつゲップをさせ、再び授乳クッションに乗せ、そのまま寝かしつけます。
双子が眠って30分ほど経ち、眠りが深くなったタイミングで、ゆっくりと授乳クッションからお布団に移動させましょう。
授乳場所からお布団までが遠いと、振動で起きてしまう可能性が高くなるので、お布団の上で授乳し、そのままクッションをスライドさせて寝かせるのがオススメです。
W抱っこ or 抱っこ&おんぶ
双子専用の抱っこ紐を使った寝かしつけ方法。
おんぶをする場合は、赤ちゃんの首がすわった生後4か月ごろからにしましょう。
抱っこ紐を使うと高確率で寝てくれますが、体重が増えてくるとかなりキツイです。
また、抱っこでの寝かしつけがクセになってしまうと、他の方法で寝にくくなってしまうため、最終手段ににするのがオススメ。
ちなみに我が家の抱っこ紐は、napnapだったので、付けるのもおろすのも簡単でしたよ。
関連記事【先輩ママ100人の体験談】双子の抱っこ紐はどうする?
電動バウンサー
電動バウンサーは、ゆりかごのように自動で揺れるベビーチェアのこと。
自動で抱っこのように揺れてくれるため、乗せているだけで勝手に寝かしつけてくれます。
ワンオペのお風呂でも役立つ、双子育児の神アイテム!
電動バウンサーを暗闇で使用していると、つまずいて転倒する危険があるため、寝たらお布団に移動するのがオススメ。
ただし電動バウンサーは、1歳ぐらいまでしか使えず、一般なバウンサーより値段が高いです。
当然ながら双子なので2台必要ですし、相性が悪いと「せっかく買ったのに全然寝ない……」なんてことも。
我が家は2台購入が難しかったので、一台は自分で購入し、もう一台は「ベビレンタ」でレンタルしちゃいました。
おしゃぶりを与える
おしゃぶりの寝かしつけは賛否両論ありますが、我が家は寝かしつけで普通に使っていました。
そのかわり、おしゃぶりをするのは寝るときだけ。
日常的におしゃぶりを与えていると、寝かしつけの効果が薄くなります。
「おしゃぶり=寝る時間」ってことだね。
おしゃぶりが外れると必ず起きてしまう場合は、入れ直しがストレスになってしまうため、別の方法を試すのがオススメ。
また、2歳頃になると乳歯が生え揃ってくるので、それまでにおしゃぶりを卒業させましょう。
おくるみで包む
「おくるみ」とは、赤ちゃんを包む布のこと。
赤ちゃんはモロー反射で体がビクッと動き、手足が動くと興奮して寝れなくなってしまうので、おくるみで手足をくるむのは効果的です。
おくるみといえば「お雛巻き」が一般的ですが、足をあぐらのように組ませてあげないと、「股関節脱臼になりやすい」ともいわれているので注意しましょう。
私みたいに「寝かしつけのたびに丁寧に2人分包んでられるか!」と思っている人には、着るタイプのおくるみがオススメですよ。
なんでも2倍だから、楽できるところはさせてくれ(笑)
ビニール音を聞かせる
ビニール袋をシャカシャカする音は、胎内で聞いていた音に似ているため、寝かしつけに効果的です。
大人にとっては雑音でしかありませんが、意外と寝てくれます。
両方に効果がなくても、どっちか寝てくれれば助かるよね。
実際にビニールをこすると、破れた破片を誤飲する可能性があるので絶対にやめましょう。
オムツを取り替えてみる
とりあえずオムツを取り替えてみるのも一つの手段です。
肌が敏感な赤ちゃんにとって、お尻周りが蒸れているのは不快な状態。
おしっこやうんちをしていなくても、新品のオムツに取り替えてみましょう。
オムツを取り替えてお尻をキレイにしておけば、赤ちゃんもすっきりとした状態で気持ちよく寝付けます。
寝かしつけで『放置』はアリ
『放置』というと聞こえが悪いですが、泣いても反応しないのは全然アリ。
双子を両脇に寝かせたら、寝息を合わせてひたすら寝たふりをします。
泣いても騒いでも、叩いてきてもダイブしてきても、無反応を貫きましょう。
両サイドから泣き叫ばれ、精神的にかなりキツイと思いますが、このネントレが成功すれば寝かしつけ地獄から開放されます。
最初は寝かしつけるまで1時間以上かかるけど、習慣化できれば、すんなり寝てくれるようになるよ。
ただし、「どうせ反応しないなら、いなくてもいいかな……」と子供だけ並べて寝かせるのは絶対ダメ。
寝返りで窒息する可能性があり危険です。
二人だけで寝かせるならベビーベットを並べて、双子同士が触れられないようにしましょう。
この寝かしつけ方法は、大音量の鳴き声が長時間続くので、あらかじめご近所さんにご挨拶しておくのがオススメですよ。
たぶん目をつぶっていると本当に寝ちゃうから、部屋の扉はしっかり閉めておくこと!
ワンオペで双子を寝かしける方法|まとめ
あらためて、私がワンオペ時におこなった、双子の寝かしつけ方法は以下の7つとおりです。
双子の性格にもよるので、「絶対に成功する」とはいえませんが、私はこれで寝かしつけを乗り切りました。
今は大変でも、授乳や離乳食の間隔が決まってくれば睡眠のリズムも整ってきますし、成長とともに睡眠時間も増えていきます。
「なんでウチだけ大変なの……」「双子じゃなかったらもっと楽だったのに……」なんて考えてしまうときもあると思いますが、後々「双子を産んで良かった!」と必ず思えるので安心してください。
「あんたたちの寝かしつけで死ぬかと思った!」なんて、笑い話になる日がすぐに来ますよ。